集めているわけですが、リンク集がないことに
気付いたので、ちょっと僕的にまとめてみました。
お役に立てば幸いです。
<公式サイト>
Puppy Linux公式
とりあえず参拝しときましょうw
Puppy Linux公式フォーラム
英語がOKなら是非。技術情報たくさん。
Puppy Linux Wiki
コンパクトに情報がまとまってます。
Puppy Linuxマニュアルページ
マニュアル熟読は基本。日本語版もあり。
<派生版サイト>
What is Puppy NOP?
我が愛しのNOPについて。Wiki内です。
Puplet - Puppy Derivatives
Puppy派生デストロはここで拾えます。
Linux Wiki - Puppy
派生デストロの画像が貼ってあります。
<日本語版サイト>
Puppy Linux日本語版
日本語情報の総本山。ブクマ必須!
Puppy Linux日本語版フォーラム
公式には敵いませんが、参考になります。
<紹介サイト>
Open Tech Press
分かり易く3.01を紹介してくれてます。
Distrofreak
Puppyに高い評価をしてくれてます。
<Puppyブログ>
俺様Linux備忘録
色々な試行錯誤の記録がオススメ。
てさぐりなっくす
珍しいPuppy専門ブログ。巡回すべし。
M's style
最近Puppyに凝っておられるようです。
Dejaのつぶやき
Windows上でPuppyを動かされてます。
π氏の雑記
Windowsとのリモート接続を試されてます。
TOPLinuxとkoropupもよろしくです。
TOP (Tacky Optimizing Puppy) Linux
http://sourceforge.jp/projects/toplinux/
ポチとかコロとか
http://blog.auone.jp/emmarson/?p=0&disp=my_entl_p&MP=1507795
TOPの完成も見えてきたし、
ぼちぼちこっちも更新しないとなあ…。
そういうノリなら、2.14xの肉球さんの
仔狗のESAも紹介しとかないとですね。
http://koinunoesa.blog46.fc2.com/
「ググりなさい...さすれば、ど〜にかなるから」とか「オイラに聞くんじゃね〜
オイラもリナ初心者じゃい」とかw
ともあれ、そういう人にはコレを読んで
勉強して貰うように促しますね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
媒体は違いますけど、基本思想は一緒かなと。